フィルムは記録する

國都建設紀念式典 康德四年九月

1937年9月16日に満州国皇帝溥儀の臨席のもと、新京(長春)中心の大同広場近くの大同公園で執り行われた国都建設第一期工事完了の記念式典を伝える記録映画で、同年8月に設立した満洲映画協会の初期作品のひとつである。会場への到着と式典の模様、国都建設局、国務院および安民広場への臨幸、そして賜餐への臨席といった皇帝の動向を中心にした構成で、式典では満洲国第二代国務総理の張景恵が式辞を奉読し、両手を上げることなく万歳三唱の合図を発する姿が収められている。冒頭に新都の建築物の数々と街並みを紹介し、終わりの方では楽隊の行進や「聖火」の到着、それに提灯行列や花火など夕方から夜にかけての市民による奉祝の様子が描かれている。

作品詳細

作品番号
ST000283
映画題名
國都建設紀念式典 康德四年九月
映画題名ヨミ
コクトケンセツキネンシキテンコウトクヨネンクガツ
製作年月日
1937
時間(分)
10
サウンド
サイレント
カラーの種類
白黒
製作会社
満洲映画協會
フィルム映写速度
24
備考
元素材は、アメリカ議会図書館より返還された35㎜可燃性ポジフィルムを1971年度に不燃化した35㎜デュープネガから作製した35㎜ポジフィルム。
参考文献
「新京市街地圖 : 最新地番入」(国際日本文化研究センター所蔵地図データベース)https://lapis.nichibun.ac.jp/chizu/map_detail.php?id=002237659