実寫 三月十日 國の記念日
1929年3月10日の陸軍記念日に行われた、九段から須田町、銀座を通り日比谷公園までの大規模な音楽行進の記録。巌谷小波作歌、陸軍軍楽隊作曲の「陸軍行進曲」の歌詞付きの楽譜が途中で挿入される。日比谷公園では軍楽隊が演奏する小音楽堂の前を群衆が埋め尽くす。指揮は1927年から1932年にかけて陸軍戸山学校軍楽隊の第11代隊長(楽長)を務めた辻順治と考えられる(参考文献『新編 庄内人名辞典』)。
作品詳細
- 作品番号
- ST000247
- 映画題名
- 実寫 三月十日 國の記念日
- 映画題名ヨミ
- ジッシャ サンガツトオカクニノキネンビ
- 製作年月日
- 1929
- 時間(分)
- 11
- サウンド
- サイレント
- カラーの種類
- 白黒
- 製作会社
- 松竹キネマ株式会社(蒲田)
- スタッフ
- 松竹キネマ蒲田撮影所[撮影]
- 検閲番号等
- 1929年3月11日
D2830、日、實、時事、國の記念日、1巻、234m、松竹キネマ株式會社(製作者、申請者とも)、新
同日に同題名のフィルムの検閲記録が上記を含め6件ある。
元素材には検閲番号の穿孔跡があり、以下の検閲時報の記録と合致する。
1932年7月29日
G11141、日、實、宣、軍、國の記念日、1巻、231m、松竹キネマ株式會社(製作者)、陸軍省新聞班(申請者)、免 - フィルム映写速度
- 18
- 備考
- 元素材は、アメリカ議会図書館より返還された35㎜可燃性ポジフィルムを1971年度に不燃化した35㎜デュープネガ。
検閲時報の記載(G11141)と比べると、元素材である上述のフィルムの尺長は233.212mで約2m長い。 - 参考文献
- 庄内人名辞典刊行会[編]『新編 庄内人名辞典』庄内人名辞典刊行会、1986年)461頁(国立国会図書館デジタルコレクション)https://dl.ndl.go.jp/pid/12192996/1/240