皇太子殿下良子女王殿下 御盛儀御模樣 大正十三年一月二十六日
1924年1月26日の皇太子裕仁親王と久邇宮良子女王とのご成婚の記録で、赤坂離宮および久邇宮家から皇居までのそれぞれの一行の移動を中心に構成されている。同じ題材を扱った作品として『皇太子殿下御成婚乃御儀 大正十三年一月二十六日』(ST000036)『皇太子殿下御成婚 紀元二千五百八十四年 大正十三年』(ST000061)『攝政宮殿下 二重橋より 宮城へ御入門』(ST000063)がある。終わり近くに上空からの俯瞰撮影カットが唐突に挿入されるが、ST00061には所沢陸軍飛行隊による奉祝飛行の様子が含まれていることから何らかの関連も考えられる。最後は奉祝の飾りつけのある通りを行く人々を捉えたカットで終わる。オリジナルの尺長は不明。エンドは欠落している。
作品詳細
- 作品番号
 - ST000209
 - 映画題名
 - 皇太子殿下良子女王殿下 御盛儀御模樣 大正十三年一月二十六日
 - 映画題名ヨミ
 - コウタイシデンカナガコジョオウデンカ ゴセイギオンモヨウ タイショウジュウサンネンイチガツニジュウロクニチ
 - 製作年月日
 - 1924
 - 時間(分)
 - 9
 - サウンド
 - サイレント
 - カラーの種類
 - 白黒
 - フィルム映写速度
 - 16
 - 備考
 - 元素材は、2005年度に斎藤武子氏より受贈した35㎜可燃性ポジフィルムを不燃化した35㎜インターネガより作製した35㎜上映用ポジフィルム。
 - 参考文献
 - 『昭和天皇実録 第四』(東京書籍、2015年)16-21頁