フィルムは記録する

我れ等の大演習 昭和七年度陸軍特別大演習

1932年11月、奈良と大阪で開催された陸軍特別大演習をコンパクトに紹介する掌篇。来阪した天皇が大阪城に隣接する第四師団司令部に置かれた大本営に入るところから始まり、天理・乗鞍山(現・西乗鞍古墳)の野外統監部から戦線の巡視、天皇の名代となった閑院宮による統監、府立堺中学(現・三国丘高校)での講評、城東練兵場での観兵式まで、簡潔な中間字幕とともに淡々と綴られている。

作品詳細

作品番号
ST000126
映画題名
我れ等の大演習 昭和七年度陸軍特別大演習
映画題名ヨミ
ワレラノダイエンシュウ ショウワナナネンドリクグントクベツダイエンシュウ
製作年月日
1932
時間(分)
13
サウンド
サイレント
カラーの種類
白黒
スタッフ
サワタ映画製作所[謹寫]
フィルム映写速度
18
備考
元素材は、1971年度にアメリカ議会図書館より返還された35㎜ポジプリントを不燃化して作成された35㎜インターネガ。