我國の製鐵工業
ダイナミックな映像を駆使して、多くを輸入に依存している鉄が文明の基礎をなしていることを訴えた作品。東京博物館(当時)の理学者・後閑文之助による指導のもと、国立八幡製鉄所における鉄鉱石から銑鉄、鋼鉄を製造する工程を詳しく紹介するとともに、レールや汽車の外輪、針金の生産現場をカメラに収めている。
作品詳細
- 作品番号
- ST000002
- 映画題名
- 我國の製鐵工業
- 映画題名ヨミ
- ワガクニノセイテツコウギョウ
- 製作年月日
- 1926
- 時間(分)
- 24
- サウンド
- サイレント
- カラーの種類
- 白黒
- 製作会社
- 文部省
- スタッフ
- 撮影:文部省
- 検閲番号等
- 1926年6月10日
A2821、日、實、宣、産、我國の製鐵工業、2巻、495m、文部省(製作者)、芹川政一(申請者)、新
なお、元素材には、占領軍による検閲番号A-5908がある。 - フィルム映写速度
- 18
- 備考
- 元素材は、1968年度にアメリカ議会図書館より返還された35㎜ポジプリントを不燃化して作成された35㎜インターネガ。
- 参考文献
- 藤波健彰『ニュースカメラマン 激動の昭和史を撮る』(中央公論社、1977年。文庫版は1980年)17頁[文庫版]
文部省普通学務局『我國の製鐵工業』(1926年)
「近作教育映画紹介」(『映画教育』8月号、1926年)27頁
文部省社會教育課『大正十五年一月 文部省製作活動寫眞「フィルム」目録』(1926年)附録「最近完成セル活動寫眞フィルム 大正十五年四月」
文部省『教育映畫目録』(1930年)巻末付録「文部省製作活動寫眞フィルム目録」
フィルム・ライブラリー助成協議会『世界のフィルム・ライブラリー 1969年』(1969年)「東京国立近代美術館フィルム・ライブラリー 新収蔵映画(1968年4月~69年3月)」20頁
東京国立近代美術館フィルムセンター編『FC フィルムセンター 11 日本の記録映画特集―戦前篇⑴』(東京国立近代美術館、1973年)9頁